プログラミング独学は何から?ロードマップ解説!1万円で習得できる4ステップ

文系SE12年目の焼き芋です!

  • プログラミング独学で何から始めたら良いのか分からない
  • プログラミングスクール高い!30万円も払えない!
  • プログラミングを安く学びたい! けど、独学は挫折しそう。

という悩みを抱えていませんか?

やきいも

私は10年前に書籍で習得しました。今は充実したサービスが多くプログラミング習得は容易です。

そこで、今回は「挫折せずに1万円でプログラミングが習得できるロードマップ!」をご紹介します。「1万円」でプログラミング独学習得は「決して無理ではありません!」「きつくもありません!」

そもそも、プログラミング独学でやってみてるけど、挫折しそうです。という方は、プログラミング独学で挫折しやすい理由と解決策コチラの記事で解説してます。

言葉の定義
「独学」

高額プログラミングスクールに通わない

「プログラミング習得」

作りたいシステムを開発できる

この記事で解決できるお悩み

  • 「1万円以下」でプログラミング習得の学習法
  • プログラミング習得までの「ロードマップ」
  • 挫折せずにプログラミング習得する方法


結論からお伝えします!「1万円のプログラミング独学ロードマップ」は以下の通りです! 

プログラミング独学ロードマップ。4ステップ、1万円でプログラミング習得する方法を解説
目次

そもそもプログラミングとは?初心者向けに簡単に解説!

プログラミングとは解説
プログラミングとは

本題に入る前に、そもそも「プログラミングとは」「プログラムとは」「プログラミング言語とは」何かを解説します。

プログラミングとは?

プログラマーが「プログラミング言語」を使ってプログラムを書くこと

プログラムとは?

「プログラミング言語」を使って機械に指示する文章でプログラムソースコードと言われます

プログラミング言語とは
  • コンピュータの言葉である機械語(0/1)に変換しやすい言語
  • 私たちが理解しやすい言葉

プログラミング言語にも様々な種類がり、実現したいことによって、利用するプログラミング言語も変わります。

プログラミング言語ごとの特徴やトレンド記事コチラ

プログラミング初心者が独学でなぜ1万円で習得できるのか?

それでは「なぜ挫折せずに1万円独学でプログラミング習得できるのか」解説していきます。

「無料」「安価」なサービスが充実!

挫折せずに「プログラミング独学1万円」で習得できる理由は「無料」「安価」なサービスが充実しているからです。


具体的なサービス

無料サービス安価サービス
Webサイト
YouTube

プログラミング無料相談


書籍
Progate(プロゲート)
Recursion(リカージョン)
動画学習
侍テラコヤ


おすすめのプログラミング学習サービス「メリット」「デメリット」

お薦めプログラミング学習サービスの「メリット」「デメリット」「費用」は・・・

スクロールできます
Noサービス名メリットデメリット費用
1キャリア相談が可能​
IT業界の最新情報の把握
特になし0円
2Progate​​ゲーム感覚で学習​

スマホで学習可能
基礎しか学べない月額:1,078円
3コンピュータサイエンスが学べる​
上位10%のエンジニアになれる
難易度が高い無料会員:0円​
有料会員:61$
4ドットインストール3分の動画レッスン​
7063レッスン見放題
質問回答レス遅い月額:1,080円
5書籍理論をしっかり習得可能複数本買うと高額​
挫折しやすい
500円​~3,000円
6175,000 以上のコース​

買い切り
返金が可能
日本語コース少ない1,500円​~4,000円
728種類「教材」「課題」レッスン​、質問し放題(回答30分以内)​先端技術は質問NG月額:3,278円​
プログラミング学習サービス一覧

プログラミング学習サービスの「組み合わせ」で「効率的」に習得!

プログラミング学習サービス一覧

プログラミング学習サービスを組み合わせることで

  • 効率的
  • 低価格
  • 学習の挫折を防ぐ

ことが実現できます!

プログラミング学習サービスは次の用途で活用します!

プログラミング学習サービス用途
プログラミング無料相談

・・・プログラミング習得ゴールを決める

Progate

書籍

・・・決めたゴールに必要な知識を習得

・・・学んだ知識の復習と応用学習に活用

・・・オリジナルアプリ開発時に不明点やエラー相談で利用

プログラミング初心者おすすめ独学ロードマップ!何から始めるべきか?

プログラミング独学ロードマップ。4ステップ、1万円でプログラミング習得する方法を解説

それでは、プログラミング独学ロードマップの「Step1」から「Step4」まで解説していきます!

Step1.自分のゴールを設定する

Step1では「最終ゴール」を決めましょう!ゴールによって学ぶべき「プログラミング言語」は変わります。
ゴール設定は次の観点で考えてみましょう!

  • 「なぜ(Why)」なりたいのか?
  • 「どうやって(How)」を実現したいのか?
  • 「何(What)」を学ぶべきか? 

例えば・・・

なぜ(Why)? ➡ 「副業で収益を得たい!」
どうやって(How?)

iPhoneアプリを開発することで、

なに(What)?

プログラミング言語は「Swift」を学ぼう!

なぜ(Why)? ➡ 「安定した職に就きたい!」
どうやって(How?)

IT企業にSEとして働くことで、

なに(What)?

プログラミング言語は「Java」を学ぼう!

なぜ(Why)? ➡ 「高収入を得たい!」
どうやって(How?)

AIエンジニアになることで、

なに(What)?

プログラミング言語はPythonを学ぼう!

と言っても、今までIT業界に無縁だった方は、中々ゴールがイメージできないはずです。そんな方は単純にIT知識が「不足」しているからです!まずは、外部の知見を活用して、情報収集をしましょう!

ここで「プログラミングスクールの無料相談」を使いましょう!現役エンジニアから生きた情報を集めれます!

プログラミングスクールの無料相談リスト

ゴール無料相談
・AIエンジニア
・データサイエンティスト
・インフラエンジニア
・上記
 +
・スマホアプリエンジニア
・Webアプリエンジニア

など
プログラミング無料相談リスト
無料相談のポイント
  1. 自分のなりたい姿を伝える
  2. どんな知識が必要か?
  3. どんな業種があるのか?
  4. 各業種の需要や将来性について
  5. 各業種の仕事内容について

スマホアプリを開発したい方は以下の記事で始め方を解説してます。

Step2.プログラミング基礎を習得

Step2では、プログラミング基礎を習得します。自分に合った学習方法を選択しましょう!

スクロールできます
学習方法特徴価格
書籍理論派の方に向いている
網羅性のあるコンテンツ
複数の本を買うと高額
1000円~3000円
Progateゲーム好きに向いてる
15言語の学習可能
開発環境がブラウザ上となる
月額約1,000円
Recursion上位10%のエンジニアを目指している方
コンピュータサイエンスが学べる
難易度が少し高め
無料会員:0円
有料会員:61$
学習方法の比較

Step3.基礎知識を活かしてコピーアプリを開発してみよう!!

Step3では、基礎知識を生かして、コピーアプリを作ってみましょう!実際にアウトプットすることで、足りない知識が分かります!以下のようなテーマがあります。

コピーアプリのテーマ(例
  1. Todoリスト
  2. 掲示板
  3. 四択クイズ
  4. おみくじ
  5. チャットBot
  6. 冷蔵庫カメラアプリ など

開発テーマ探しのおすすめはです。習得したプログラミング言語で作りたいモノを探しましょう!

Step4.オリジナルアプリを企画・開発して公開しよう

最後にオリジナルアプリを企画・開発して公開しよう!

進め方
  1. ゼロから考えて開発をする!
  2. Step3で開発したものをベースに改造する!

ここでの進め方のポイントは、
開発途中で挫折するのを防ぐ
・効率的に開発するために

次のサービスを活用しよう!

プログラミング相談先
やきいも

オリジナルアプリは副業で案件獲得時、就活・転職の際にアピールできるネタになります。

プログラミング独学で習得!その後は4つの道!

プログラミング独学で習得後は以下のゴールがあります!

  1. 副業で稼ぐ
  2. フリーランスになり、稼ぐ
  3. IT企業に就職・転職
  4. 現職でプログラミングスキルを活かす

それぞれのゴールに向けてのやり方は・・・

副業・フリーランスで稼ぐ方法は?

副業では以下の方法で稼ぐことができます!

副業で稼ぐ方法
  1. スマホアプリ、WEBアプリを開発し公開することで収益化
  2. 求人マッチングサイトに登録して案件を探しましょう!
    クラウドワークス
    Bizseek

IT企業に就職・転職するには?

IT企業に就職、転職するには以下の方法があります!

IT企業に就職、転職する方法

就職・転職エージェントに登録して仕事を探しましょう!
新卒


中途

doda
リクルートエージェント

『大手エージェント3社の比較記事はコチラ』

現職でITを生かし、キャリアアップするには?

現職でITを生かし、キャリアアップする方法は以下の通りです!

現職でキャリアアップするには?
  1. 所属組織の業務改善や分析にITを生かす!
  2. 更なるスキルアップはを活用しよう!

IT業界の職種には様々なものがあります。PG、SE、インフラエンジニア、プロジェクトリーダー、データサイエンティスト、プロジェクトマネージャー・・・
ITキャリアパスや職種ごとにどんな仕事内容なのかは、焼き芋の体験談をもとにコチラの記事で解説してます。

まとめ:プログラミング独学は自己解決力が伸びる!

今回の記事では「挫折せずに1万円でプログラミング習得するロードマップ」について解説しました。

今回のポイントをまとめますと、次の通りです。

  1. 1万円でプログラミング習得はできる
  2. 独学で学習はできる
  3. 無料相談を活用してゴールを決める
  4. 複数プログラミング学習サービスを
    組み合わせることで
    効率的に学習できる
  5. 侍テラコヤを利用して
    プログラミングの挫折を防ぐ
プログラミング独学ロードマップ。4ステップ、1万円で習得する方法を解説。
プログラミング学習ステップ

プログラミングスクールに30万円払う前に、まずは独学1万円でやってみましょう!
挫折を防ぐ学習環境は整います!

アルバイトだと、時給1,000円の方なら2日働けば稼げます!プログラミングスクールで学ぶのは最終手段にしましょう!

やきいも

最後に・・・
独学でチャレンジしたことは決して無駄になりません!!

プログラミング独学はエンジニアとして必要な
「自己解決力」が伸びます!
是非、独学でチャレンジしてみましょう!

ちなみに、以下書籍「思考の整理学」では、「能動的人間」・「受動的な人間」の解説が凄い分かりやすいです!何度も読みたくなる本です!

安いので是非一読ください!

¥572 (2022/04/23 16:55時点 | Amazon調べ)


以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!

目次