文系SE「焼き芋のITブログ」について

こんにちは!やきいも(@se_yakiimosan)と言います!
焼き芋のITブログにお越し頂きありがとうございます!
当サイトでは文系SEの視点で以下について、有益な情報を発信していきます。
やきいもの「経歴・実績」
経歴
- 専攻は英文学、中国語、国際社会学
- 1年ほど欧州に留学



自由を謳歌しました!
役割 | テスター、PG、SE |
業務内容 | 基本設計、詳細設計 プログラミング、単体テスト 結合テスト、マニュアル作成、 |



覚えることが多く、毎朝、朝マックしながら勉強してました
役割 | PG・SE・PMO |
業務内容 | 上記業務 + プロジェクト管理の補佐、 事業構想、要件定義、DB設計、 移行、システムテスト 顧客と仕様調整 |



役割も増えると、新しく覚えることが多く0スタートで大変です
役割 | PM・PMO・PL・SE |
業務内容 | 上記業務 + 複数案件のプロジェクト管理 |



改めて経歴整理すると、順調なキャリアです。会社に感謝です!
プログラミングから離れてしまっているので、趣味でアプリ開発始めました。
Flutterでアプリ開発を始めて思ったことは、本当にメリットしかない!
プログラミング未経験者はFlutter学習がオススメ!
- 企画から開発まで一連のスキルが身に付く!
- ITの基礎知識(プログラミング、DB、ネットワーク、セキュリティ)の実践が積める!
- 自身のポートフォリオになる!
- 何より1番なのは、アプリ開発は楽しいから挫折せず継続できる!
Flutter入門の完全ガイド




実績(システム開発)
主に製造業で以下の業務システム開発経験があります。
- 販売管理
- 生産管理
- 在庫管理
- 物流管理
- タレントマネジメント
実績(開発工程)
「企画~導入・保守」の上流から下流まですべて経験があります。
文系SEやきいもの「技術エリア」
技術エリア | 内容 |
---|---|
OS | Windows Mac |
プログラミング言語 | Html Css Java Script Java vb.net sql Dart |
フレームワーク | Struts Spring frameWork Spring Boot Flutter |
データベース | Oracle Mysql SQL-Server SQLite |
IDE | Eclipse Andoroid Studio |
その他 | Tomcat Apache SVN Git Heroku WordPress |



Web系のエンジニアなので、汎用系はあまり詳しくないです。汎用系エンジニアとの会話は今でも苦労してます。アプリ寄りのエンジニアなので、インフラも弱いですね。会話ができる程度です。
サイト作成の想い
外国語学部から畑違いのIT企業に勤め、何とか生きています!思い返すと、かなり大変でした。。。
知識の少なさ!今までと違う人種とのコミュニケーションなど・・・
当時は会議で先輩や上司が何を話しているのか全く分かりませんでした。



会議ではバッチって何ですか…… エンティティって何ですか?
毎日???の状態でした
プログラミングが終わらず徹夜もありました。イスを並べて寝たのは、今では良い思い出です。
上司から「数億飛ぶぞ!どうするんだ!」と𠮟責されたこともあります。



初マネジメント業務のプレッシャーは辛かったですね。
そんな自分の経験から、これからITエンジニアになりたい文系の方や経験の浅い文系ITエンジニアの方々を応援できたらと、当サイトを作成しました。



皆さんのITキャリアアップにつながるような記事を発信していきます!
ブログ記事の監修実績
最後に記事監修をしている記事をご紹介します。
※監修の対象は本文のみで、記事構成や紹介サービスについては関わっておりません。
- 【例文あり】文系からSEになる際の志望動機の書き方 | ポイント、注意点も (2023年3月22日)
以上、最後までお読み頂きありがとうございました!