MENU

MENU

カテゴリー

\気になるカテゴリーをクリック!/

やきいも
文系SE
【プロフ】
 ▶ 30代半ば
 ▶ ITエンジニア13年目 | 業務システム
 ▶ 妻と息子の3人で田舎の暮らし

【サイト運営】
このブログは私の体験をもとに以下に関する情報をお届けしています。
 ▶ AI
 ▶ Java
 ▶ Flutterなど
Udemyセール!最大95%オフ!1,200円~11月の最新セール情報をみる

LAPRAS(ラプラス)評判と口コミ|メリット・デメリットも【本音レビュー】

この記事にはPRを含む場合があります。

LAPRAS(ラプラス)の評判って良いのかな?

LAPRAS(ラプラス)でよい仕事見つかるのかな?

初めてLaprasのサービスを利用する際は、メリットだけでなくデメリットも知ったうえで使いたいですよね。

そこで、今回はIT業界歴13年のやきいもが、LAPRAS(ラプラス)の評判からメリット・デメリットまで徹底的に解説します。

この記事はこんな方におすすめ!
  • エンジニアとしての自分の市場価値を知りたい方
  • 就活・転職活動を検討している方
  • 副業を検討している方

先に結論として、LAPRASは悪い評判は少なく、ITエンジニアにとって有益なサービスだと言えます。

LAPRASの良い評判と悪い評判をまとめました。

良い評判悪い評判
自分のスキルが視覚化され、モチベが上がる
スキル評価基準がアウトプットの量や質なのが良い
画面が見やすくてカッコいい
自分のスキルが評価されると自己肯定感が高まる!
学習のふりかえりがしやすい
ポートフォリオが魅力的でないとスカウトが来ない
SNSが自動で紐づく

LAPRASが個人的に特に優れていると思う点は、以下の通りです。

  • 自分の市場価値を分析できる
  • 自分の得意なこと、好きなことが分かる
  • アウトプットから自動でポートフォリオ作成する
  • 良い仕事のスカウトがくる

ITエンジニアにとって、今後のスキルアップやキャリアアップをサポートしてくれる良いサービスです!

\自分のスキルが自動で可視化/

公式サイトはこちら

目次

LAPRAS(ラプラス)とは?特徴は?GitHubから自動でデータ取得できる

LAPLAS 特徴

Laprasは2019年4月からサービスを開始した、機械学習を用いたエンジニア向けの市場価値の診断サービスです。転職活動まで一気通貫で使えます。

特徴は以下の通りです。

スクロールできます
運営企業LAPRAS株式会社
サービス名LAPRAS
サービス内容エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム
・技術力を自動でスコア化
・ポートフォリオの自動作成
・企業からのスカウト
サービス開始時期2019年4月~
コンセプト世の中の 「仕事のミスマッチ」 をなくして、
すべての人に最善の仕事の選択肢をマッチングする
掲載の案件数1,000件以上
サービス料金完全無料

\完全無料!/

公式サイトはこちら

LAPRAS(ラプラス)の評判・口コミ

LAPRASを実際に使っている人の口コミ・評判をSNSから集めてみました。

  1. 良い口コミ
  2. 悪い口コミ

良い評判・口コミ

LAPRASを使っている人の良い評判・口コミです。

良い口コミの代表的なもの
  • 自分のスキルレベルが客観的に視覚化され、モチベーションが上がる
  • スキルレベルの評価基準が資格保持ではなく、アウトプットの量や質なのが良い
  • UI(ユーザーインターフェース)が見やすくてカッコいい
  • 自分のスキルが評価されると自己肯定感が高まる!
  • 学習のふりかえりがしやすい

\学習ログも視覚化/

公式サイトはこちら

悪い評判・口コミ

LAPRASを使っている人の悪い評判・口コミです。

悪い口コミの代表的なもの
  • 転職予定なしにしても、スカウトメールが来る
  • ポートフォリオが魅力的でないとスカウトの質が良くない
  • SNSが自動で紐づく

いろいろなキーワードでLAPRASの悪い口コミを探しましたが、あまりなかったです。

LAPRASでスキルスコアの自動生成は利用者の満足度が高く、スカウト機能が少し満足度を下げているようですね。

\企業からスカウトメールも届く/

公式サイトはこちら

LAPRASの評判から分かるメリット(良い点)

LAPRASの評判・口コミからみると、以下のメリットがあります。

ポートフォリオの自動生成

LAPRASの1つ目のメリットは、あなたがインターネットに公開している、SNSやWebサイト情報を自動で収集し、常に最新のポートフォリオが自動生成されることです。

アカウントはクローリング技術を使って自動で紐づけされ、公開情報が収集されます。

連携できる情報
  • レポジトリ共有サービス
  • 技術情報共有サービス
  • SNS
  • ビジネスSNS
  • イベント情報サイト
  • 個人ブログ

連携できる情報は、個人ブログの発信やQiita、note、Zenn などの技術的な発信、GitHubやTwitterなどです。

GitHubの登録方法は

ポートフォリオはあなたのアウトプットをもとに、常に最新にアップデートされます。

履歴書や職務経歴書を自分でメンテナンスしなくても、日々のアウトプットから自動で作成されるので、ポートフォリオ作成に余計な時間や準備がいらないです。

LAPRASポートフォリオのイメージ

LAPRASのポートフォリオでは、あなたが連携しているサイトのURLやSNSのアカウント名が表示されます。

自分の市場価値が分かる

LAPRASでは、自分の今までの経歴・アウトプットをもとに技術力、ビジネス力、影響力のスキルが点数にされます。

全体の順位も分かるので、あなたの市場価値を客観的に知ることができます。

分析される3つのスコア
  • 技術力
  • ビジネス力
  • 影響力

アウトプットをすることで、点数がアップする見込みがあるので、学習モチベーションの維持にも繋がります。

スキルスコアのイメージ

LAPRASでは、あなたがインターネットで公開しているアウトプットを収集して、LAPRASの独自スコアで表示します。

アウトプット状況が分かり、ふりかえりがしやすい

LAPRASでは、毎月のアウトプット状況がアクティビティログとして見える化されます。

自分のアウトプットの割合や推移を自動でまとめてくれて、確認ができて便利です。

\3分で簡単に無料登録できる/

公式サイトはこちら

LAPRASの評判から分かるデメリット(悪い点)

LAPRASの評判・口コミからみると、以下のデメリットがあります。

SNSが自動で紐づく

LAPRASでは、あなたのアウトプットをもとに自動でポートフォリオ作成や市場価値分析をおこないます。そのため、あなたのSNSアカウントやWebサイトとの紐づけが必要です。

もし、あなたのSNSやWebサイトとの紐づけることに抵抗がある方は、サービスの利用はやめた方がよいでしょう。

ポートフォリオが魅力的でないと、スカウトが来ない

LAPRASでは、あなたのスキルが点数表示されるため、点数が市場価値より低い場合は中々スカウトがこない可能性が高いです。

あなたのスコアを上げるためにはブログやSNSなどアウトプットを増やすことが必要になります。

LAPRASはこんな人におすすめ

LAPRASをおすすめする人おすすめしない人についてまとめました

LAPRASをおすすめする人

  • ITエンジニアとしての就活・転職・副業を考えている方
  • 自分の市場価値を知りたいエンジニア
  • ブログ・SNSで発信を積極的にしているエンジニア
  • ポートフォリオを自動で作成したい方
  • 学習モチベーションを上げたい方

LAPRASは、ITエンジニアにとっておすすめできるサービスです。自分のスキルチェックやアウトプット状況を確認できることは、モチベーション維持にも役立ちます。

  • SNSやブログのアカウントと紐づけしたくない人

LAPRASは、SNSやブログのアカウントとの紐づけを前提にしたサービスのため、あなたのアウトプットとの紐づけに抵抗がある方はおすすめができないですね。

\学習モチベーションが上がる!/

公式サイトはこちら

LAPRASのスコアはいくつ?体験談!

実際に私自身でLAPRASを利用してみた感想を紹介します。

私のおもなアウトプットは当サイトとSNSのみの発信になっているため、技術スコアが寂しい結果になりました。

アプリ開発の際は、まじめにGitHubを使って自身のスキル評価の見える化をしたくなりますね!

今後、副業や転職も視野にいれている方は、取り入れた方が良いサービスです!

LAPRASのサービスで一番良い点は、自分のスキルやアウトプットが自動で視覚化されることで、学習モチベーションが上がることです。

筆者の市場価値の診断結果

技術スコアが上がると、メールでお知らせしてくれます!

やきいも

だれか自分の頑張りを見てくれている気がして、モチベーションが上がりますね!

どんな企業が自分のポートフォリオを見ているか、メールでお知らせしてくれます!

やきいも

定期的に企業が見ているのが分かると、もっとスキルを磨いてキャリアアップできるようにしたく思いますね。

自分の活動のデータを自動で収集してくれるのは本当に便利です。アウトプットの振り返りがしやすくて、学習モチベーションが上がります。

LAPRASの使い方は?ポートフォリオも自動生成

LAPRASの基本的な機能と使い方について紹介します。

  • SNSやWebサイトのURLやアカウントと連携
  • 自分のスキル状況をチェック
  • 自分の活動状況チェック
  • 自分の市場価値(ランキング)をチェック
やきいも

LAPRASの使い方はシンプルです!1度登録したら、あとはSNSやWebサイトにいつも通りアウトプットを続け、スキル状況をチェックするだけです!

LAPRASの登録方法!GitHubと自動連携できる

LAPRASの登録方法について解説します。Laprasにアクセスして、以下の手順で登録します。

  • アカウントの登録する
  • プロフィールの登録する
  • 利用規約を確認し同意する
STEP

アカウントの登録

GitHub、Qiita、Twitterのいずれかのアカウント、もしくは「メールアドレス」からアカウントを登録します。

ここからはメールアドレスで登録した場合の解説になります。

【メールアドレス】【パスワード】【ユーザー名】を入力し、OKをクリックします。

入力したメールアドレスに、本人確認のメールが送信されます。メールに記載された登録用URLをクリックします。

登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインをクリックします。

STEP

プロフィール登録

ログインすると、プロフィールの入力画面が表示されます。

【最も近い職種を入力】し、「次へ」をクリックします。

迷ったらソフトウェアエンジニアを選択。定義が広いため。

転職意欲を選択します。【スキップ可能】

スカウトに求める条件を入力します。【スキップ可能】

やりたい仕事や領域を入力します。【スキップ可能】

STEP

利用規約を確認し同意する

外部AIサービス利用に関する規約を確認し、「同意する」をクリックします。

LAPRASのホーム画面が表示されたら、アカウント登録が完了です。

\登録は3分で完了! すぐに登録できるのも魅力ですね。/

公式サイトはこちら

LAPRASに関するよくある質問

LAPRASに関するよくある質問をまとめました。

ユーザー情報の取得ソースは何ですか?

現在LAPRASでは、下記のソースを元に情報を取得しています。

– レポジトリ共有サービス
– 技術情報共有サービス
– SNS
– ビジネスSNS
– イベント情報サイト
– 個人ブログ

個人情報保護法・著作権法の観点からは安全ですか?

現在LAPRASは、ひかり総合法律事務所 板倉陽一郎弁護士をはじめとする複数の弁護士に相談の上、法令を遵守した運営を行っております。

自分のデータの提供を停止することは可能ですか?

プライバシーポリシー「8. 本人の同意なく第三者に提供する場合」に基づいて、オプトアウトフォームより個人情報の提供の停止を求められた場合、ご本人様からのご請求であることを確認の上で、LAPRASは個人情報の提供停止をすみやかに行います。

ある一部の企業には知られずに、LAPRASで転職活動はできますか?

はい、可能です。知られたくない特定の企業には、転職意思を非公開に設定することで、プロフィールのみ閲覧される状態にカスタマイズすることができます。

LAPRASの利用は完全無料で使えますか?

LAPRASの利用はすべて無料で使えます。

\転職活動にも使える!/

公式サイトはこちら

LAPRASの評判/口コミまとめ

今回は、LAPRAS(ラプラス)の評判からメリット・デメリットまで紹介しました。

結論として、LAPRASはスキルアップ・キャリアアップを目指すエンジニアにぴったりのサービスと言えます。

最後に、LAPRASが個人的に特に優れていると思う点は、以下の通りです。

LAPRASのメリット

  • 自分の市場価値を分析できる
  • 自分の得意なこと、好きなことが分かる
  • アウトプットから自動でポートフォリオ作成する
  • 良い仕事のスカウトが来る

なにより、LAPRASという企業のサービスのコンセプトが素晴らしい!

すべての人に最善の選択肢をマッチングする

例えば、世の中には「実力があるのになかなか機会に恵まれない人」や「自分の実力や可能性に気が付いていない人」が存在しています。私たちはこれらが人間の認知の限界によって起きていると考えています。

LAPRASは、AIテクノロジーでこうした社会課題に向き合い、世界中の人たちが顕在と潜在を網羅したあらゆる選択肢の中から、最善の選択肢を提示するシステムを創り、人の実力や努力が公正に報われる世界を目指します。

引用:LAPRAS公式(目指す組織)
やきいも

多様性な世界になる今、すべての人たちが活躍できる社会を目指していることに感銘しました。
企業としての方向性・サービスの根底がしっかりしているので、今後も良いサービスになる可能性はかなり高いです。

無料で利用できるサービスでもあるので、ITエンジニアの方は是非、活用してみましょう!

\スキルアップのパートナーに最適!/

公式サイトはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次