こんにちは! 文系SEの焼き芋です!
「Androidアプリを作りたい!」「Udemyで学習したい!」
「けど、どのAndroid開発コースを選んだらいいか分からない。。。」
というお悩みを抱えていませんか?
そこで、今回はUdemyの「Android開発」おすすめコースを紹介します。
結論からお伝えすると、以下の通りです!
- 「Java」で開発したい方!
- 「多くのアプリ」を作りたい方!
- クロスプラットフォームで「実践的に学びたい方」!
コースの比較表は以下の通りです。


この記事はこんな人におすすめです!
・Android開発を学習したい方
・スマホアプリ開発をしたい方


「Android(アンドロイド)アプリ開発」プログラミングコースの比較ポイントと選び方
Udemy
比較のポイント
Udemy
以下の比較ポイントを確認しましょう!
- コース内容
- 講師の経歴
- 受講者の実績数
- 評価(星0~星5)
- 評価人数
- 価格
- 最終更新日
- コース時間
選び方やコツ
続いて、コースの選び方は・・・
以下のポイントで確認しましょう!
- サンプル動画を見て、理解しやすいか
- 自分のレベルにあったコース内容か
- 最新の口コミがどうなっているか
- 開発環境が自分のPC環境でできるか(windowsかMacOs)
- 講師の実績は十分な経験か
人気Udemyの「Android」スマホアプリ開発コース3選を解説


人気があるAndroidコース3つの内容と評判について紹介します!Androidの日本語のコースを検索すると「5」件しかありませんでした。英語では「320件」表示されました。日本では教えることができる人は少ないです。
以下の条件に該当する3コースを紹介します。
- リスト評価が星3.0以上
- 受講者が500人以上の実績
No | コース名 |
---|---|
1 | 【3日でできる】はじめてのAndroidアプリ開発入門【Android Studio 2.3・Java 8対応】 |
2 | The Complete Android N Developer Course |
3 | React Native, Firebase, Expo でアプリ開発をゼロから始めよう! |
Udemy【3日でできる】はじめてのAndroidアプリ開発入門
【Android Studio 2.3・Java 8対応】


コース概要
【3日でできる】はじめてのAndroidアプリ開発入門【Android Studio 2.3・Java 8対応】では、Javaの基礎も学べ、最終的には動くアプリをリリースできるのは楽しそうです。何より短時間「6時間ほど」で一通りのことが学べるのは魅力的ですね。お休みの日に1日あればできそうです。


コース価格と実績
数少ないアンドロイド開発コースで、2000人以上の実績があります。そのうえで、評価が3.7以と高評価なので多くの方が満足しているのでしょう。
割引価格 (通常) | 受講実績者 | 評価 | 評価数 | 最終更新月 |
---|---|---|---|---|
2,100円 (10,800円) | 2,558人 | 3.7 | 313件 | 2017年4月 |
講師の経歴
当講座以外にも多くの講座を提供している方なので、分かりやすい講座内容になってます。


口コミ
悪い点は、開発環境のバージョンが古いため、満足度を落としている口コミが多いです。
メリット | Bad |
---|---|
初学のため大変役立ちました。 Android javaの開発経験は全くなく、 Visual Studioのアプリ開発経験しかないが、 理解できた。 | 解説が不適。今のバージョンのアンドロイドスタジオに適応してなくて終わってる 古いし、ただ作るだけ。コピペと変わらない |
受講レビュー



実際に購入してやってみました!
結論、口コミ通りでレッスンで使われるAndoroid開発バージョンが古すぎて、進めなくなりました。
メジャーアップデートしているので、中身が変わり過ぎてます。
Andoroid開発の初学者にはかなりキツイです。
(レッスンの環境)Android Studio 2.1
(現在の環境※22/03)Android Studio 4.2
古いバージョンのAndroid Studio環境がないため、
同じバージョンで学ぼうにも学べません。
The Complete Android N Developer Course


コース概要
The Complete Android N Developer Course英語のコースとなりますが、画面を見ながらになるので英語が苦手な方も問題ないでしょう。コンテンツはAndroid開発を始めてやる方に対してAndoroid Studioの使い方から基本的な操作だけでなく、実際に簡単なアプリを作りながら学べる内容になってます。






要件の翻訳
・パソコンのOS:Windows、Mac、Linux
・プログラミングの知識は必要ないです。あなたが知りたいことは全て教えますよ。
Udemy
コース価格と実績
受講実績者は多く、最終更新年月が1年前と新しいです。
割引価格 (通常価格) | 受講 実績者 | 評価 | 評価数 | 最終更新 年月 |
---|---|---|---|---|
2,400円 (24,000円) | 15519人 | 4.3 | 28361件 | 2021年08月 |
講師の経歴


要件の翻訳(抜粋)
・ケンブリッジ大学で数学の学位を習得
Udemy
・コーディングオタク
・子どもにコーディングを教えている
・WebホスティングおよびデザインサービスであるEco Web Hostingも運営
講師の方は、人に教えるのに長けている方ですね。
口コミ
さすが、教師の方なので解説が分かりやすいという口コミが多かったです。ただ、Andoroid Studioのバージョンが最新版ではなかったのが評価を下げている口コミも多々ありました。
メリット | Bad |
---|---|
丁寧な解説でわかりやすい。 カリキュラムに沿って学習しやすく、 説明がとても分かりやすい未経験者でもできる | Android Studioバージョンが 最新バージョンでの説明になっていない |
受講レビュー



実際に購入してやってみました!
結論、かなりボリュームがあり、丁寧な解説で値段以上の価値があります!
途中、エラーなどで詰まることもありますが、受講生が多いため、掲示板に同じ悩みの方が多数おり、誰かが解決策を教えてくれているのが良かったです!何度かそのおかげで、課題をクリアできました!
簡単なストップウォッチアプリを作ってみました!『GO』ボタンをクリックすると、タイマーがスタートして0になる『コケッコー』と鳴きます!


シンプルなアプリですが、基本的な画像や音声メディアの使い方もこのアプリを通して学べます。こういった制作活動が何十回とある形です。
Udemy_React Native, Firebase, Expo でアプリ開発をゼロから始めよう!


コース概要
React Native, Firebase, Expo でアプリ開発をゼロから始めよう!では実践のように工程ごとに学べるのは良いですね。
また、プログラミング文法の基礎も少しあるので初心者にもやさしい内容です。開発環境がMAC推奨なので、Windows環境の方はMAC環境を準備した方が良いでしょう。




コース価格と実績
数あるアンドロイド開発コースの中で、圧倒的な受講者と評価です。
割引価格 (通常価格) | 受講 実績者 | 評価 | 評価数 | 最終更新月 |
---|---|---|---|---|
2,030円 10,200円 | 7,427人 | 4.4 | 936件 | 2021年12月 |
講師の経歴
講師の方は、現場経験が長いため、実践に近い内容が期待できます。


口コミ
講座のメンテナンスが追い付いてない部分があるみたいですが、最近の口コミで高評価もあるので人によりけりですね。
メリット | Bad |
---|---|
講義内容の精度が良い QAへのレスポンス早い シンプルな例題で流れが把握しやすい | 講座がメンテナンスされてない 音の質が悪い |
人気Udemyの「Android」スマホアプリ作成3コースを徹底比較
ご紹介した3コースを比較してみましょう。どんな方に向いているコースなのか解説します。


「Java」でandroidアプリ開発したい方必見の入門者向けおすすめコース
「JavaでAndoroidでアプリ開発」をやりたい方は、【3日でできる】はじめてのAndroidアプリ開発入門【Android Studio 2.3・Java 8対応】がおすすめです。理由は、Javaでの実装による説明になっているため、Javaの基礎をすでに習得済みの方は理解が早いかもしれません。
「実践的に学びたい方」おすすめコース
クロスプラットフォームで「実践的に学びたい方」はReact Native, Firebase, Expo でアプリ開発をゼロから始めよう!
理由は、講師の方が現場よりの方で、コンテンツも各工程別の説明となっているためです。
「多くのアプリを作りたい方」おすすめコース
「多くのアプリを作りたい方」おすすめコースは、The Complete Android N Developer Course
理由は、他コースに比べて、動くアプリの開発数が多いため、実際に手を動かしながら学べます。英語での説明になりますが、実際に画面を見ながらコーディングするので、あまり、英語を聴き取れなくても問題はないです。日本語字幕の視聴も可能です。
まとめ:Udemyスマホアプリ開発「Android」お薦めの3コースは
今回の記事でUdemy
今回のポイントをまとめますと、次の通りです。
結論からお伝えすると、以下の通りです!
- 「Java」で開発したい方!
- 「多くのアプリ」を作りたい方!
- クロスプラットフォームで「実践的に学びたい方」!
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!