【徹底比較】プログラミング学習サイト・オンラインスクールおすすめ5選!

こんにちは! 文系SEの焼き芋です!

プログラミングを習得したい!

けど、色んな企業のサービスがあり過ぎる。。。

どのプログラミング学習サービスが良いか分からない!

という悩みを抱えていませんか?

今回は、「おすすめのプログラミング学習サービス」を解説します。

やきいも

この記事はこんな人におすすめです!
・プログラミングを学習したい方
・スキルアップしたい方

この記事で分かること
  • プログラミング学習サービスの特徴
  • 自分にあったプログラミング学習サービス

おすすめプログラミング学習サービス5選!

スクロールできます
Recursion侍テラコヤドットインストールプロゲート
特徴コンピュータサイエンスが学べる
Facebook(メタ)エンジニア監修
少し値段は高め
動画講座
175,000 以上コース
日本語教材少ない
スライド講座
28種類の教材
教材が少なめ
3分動画
7,063本の動画
一部内容が古い
ゲーム感覚
スライド講座+実際に手を動かす
15言語、79レッスン
実践力が付かない
サービス分類サブスク買い切りサブスクサブスクサブスク
質問
おすすめ度
価格約7,000円1,500円~
(セール時)
3,278円1,080円1,078円
ドットインストールプロゲート
各サービスの比較
目次

プログラミング学習サービスの選び方

プログラミング教育サービスを選ぶ上で

比較すべきポイントと選び方について解説します!

  1. サンプル教材が理解しやすいか?
    ➡ 少しやってみると学習のイメージができて良いです
  2. 自分のレベルにあった教材か?
    ➡ 挫折せずに進めれるかがポイントです。
  3. やりたい教材があるか?
    ➡ 学びたいプログラミング言語があるか確認しましょう
  4. 実際に手を動かす教材か?
    ➡ インプットばかりでは身になりません。
       アウトプットがある内容か確認しましょう!

プログラミング学習サイト・オンラインスクール5社!比較!

プログラミング教育で人気のある各社サービスを比較します。

実際にやってみた経験談をもとに、どんな方に向いているコースなのか解説します!

一流エンジニアを目指している方⇒リカージョン

一流のエンジニアを目指している方に向いているサービスは、

Recursionです。

プログラミングをコンピュータサイエンスとして学ぶことができます。

他のエンジニアと差を付けたいのであれば、単純にプログラミングを出来るだけでは

知識の幅は狭く、深みもないため応用が利きません。

上位10%のエンジニアとして働きたい方におすすめです。

Recursion(リカージョン)の詳しい解説記事は、コチラからどうぞ!

先端技術の学習や中級者・上級者にキャリアアップしたい方⇒Udemy

先端技術や中級者・上級者にキャリアアップしたい方に向いているサービスは、

です。

コースの種類が多く内容も濃いものが多いです。

既に、プログラミングの基礎を一通り学んだ方にお勧めです。

英語が出来る方なら、さらに先端技術を知ることができます。

の詳しい解説記事は、コチラからどうぞ!

独学で挫折しそうな方⇒侍テラコヤ

独学で挫折しそうな方に向いているサービスは、

侍テラコヤです。

進めていくうえで分からない点は、現役エンジニアに質問ができます。

その際の、回答スピードは30分以内と早いです。

また、月に1回60分間の直接会話ができることで、挫折を防ぐことができます。

侍テラコヤの詳しい解説記事は、コチラからどうぞ!

隙間時間にスマホ学習したい方⇒プロゲート

隙間時間にスマホで学習したい方に向いているサービスは、

プロゲートです。

スマホ上に開発環境もあり、

簡易的に手を動かしながら学ぶことができるからです。

プロゲートの詳しい解説記事は、コチラからどうぞ!

キャリアプランが明確な方⇒ドットインストール

自身のキャリアプランが明確な方に向いているサービスは、

ドットインストールです。

基礎から実践的な内容までレッスンがあるため、何を学習すべきが定まっている方に向いています。

目的が定まっているので、教材数が多いですが何をやるべきかもわかり良いです。

ドットインストールの詳しい解説記事は、コチラからどうぞ!

まとめ「自身の状況にあったプログラミング学習サイトを選ぶのが正解!」

今回の記事では

「各社のオンラインのプログラミング教育サービス」について

以下のポイントを解説しました!

  1. 選び方
  2. 各社の比較
  3. どんな方に向いているコースなのか


今回のポイントをまとめますと、次の通りです。

当記事のまとめ!
  1. 一流エンジニアを目指している方
    ➡ Recursion
  2. 先端技術や中級者・上級者にキャリアアップしたい方
    ➡ 
  3. 独学で挫折しそうな方
    ➡ 侍テラコヤ
  4. 隙間時間にスマホで学習したい方
    ➡ プロゲート
  5. 自身のキャリアプランが明確な方
    ➡ ドットインストール

プログラミング学習サービス5選!

スクロールできます
Recursion侍テラコヤドットインストールプロゲート
特徴コンピュータサイエンスが学べる
Facebook(メタ)エンジニア監修
少し値段は高め
動画講座
175,000 以上コース
日本語教材少ない
スライド講座
28種類の教材
教材が少なめ
3分動画
7,063本の動画
一部内容が古い
ゲーム感覚
スライド講座+実際に手を動かす
15言語、79レッスン
実践力が付かない
サービス分類サブスク買い切りサブスクサブスクサブスク
質問
おすすめ度
価格約7,000円1,500円~
(セール時)
3,278円1,080円1,078円
ドットインストールプロゲート
各サービスの比較

「各社のオンラインのプログラミング教育サービス」

の選び方は分かったのではないでしょうか?

やきいも

私が新卒で入社する頃は、

などのサービスはなかったです。

大手SIベンダーが開いている
30~40万する講座くらいでした。

今の世の中は、
いつでも何処でも安価で
新しいことを学べるので良いですね!


以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!

目次