「ブログ運営14か月目の実績」って気になりませんか?
そこで、今回は当サイトの「ブログ運営14か月目の実績」について包み隠さず、実態を公開します。

この記事はこんな人におすすめです!
・ブログを始めたばかりの方
・ブログ1か月目~13か月目の方
ブログ運営14か月目に・・・
- したこと
- 収益・PV
- 記事数
- 1ヶ月目 収益ゼロ
- 2ヶ月目 Googleアドセンス合格!収益発生
- 3ヶ月目 収益3桁達成
- 4ヶ月目 アフェリエイト収益発生
- 5ヶ月目 収益5桁達成!執筆依頼とは?
- 6ヶ月目 Googleさんからお手紙届いた
- 7ヶ月目 Amazonアソシエイト合格
- 8ヶ月目 Googleアドセンス停止
- 9ヶ月目 ASP初の振込み
- 10ヶ月目 月間Googleクリック1K到達!
- 11ヶ月目 AIツール(Catchy)で執筆
- 12ヶ月目 技術ブログ1年の結果報告!100記事で稼げる?
- 13ヶ月目 収益ASPで5桁達成!
- 14ヶ月目 記事監修&12名から記事添削
- 15ヶ月目 Midjourneyで遊び尽くす・アドセンス収益8000円突破
先に14か月目の結果からお伝えします。
- 売上(月間)
目標:50,000円
結果:30,376円 - PV(月間)
目標:10,000PV
結果:26,818PV - 記事数(月間)
目標:1記事
結果:8記事
14か月目の振り返りは以下の通りです。
2年目の実施タスク進捗状況は以下の通りです。
期間 | やること |
---|---|
2023年2月 | サイト再設計 戦略の見直し カテゴリ整理 |
2023年2月~2023年3月 | 動線を整理 |
2023年2月~2023年7月 | 不足記事を作成 新カテゴリ設計 |
2023年2月~2023年7月 | 全記事リライト セールライティング強化 |
2023年8月 ~ 2024年1月 | 新たな集客の本格運用 TikTok インスタグラム 新たな事業の運用 ミッドジャーニー |
2023年10月~2024年1月 | UI、UXの改善 |
技術ブログ運営:14か月目の結果
ブログ運営14か月目(2023年3月1日~2023年3月31日)結果は以下の通りです。
ブログ運営月 | 売上 | 費用 | 利益 | 作業時間 | 記事数 | PV数 | ユーザー数 | クリック数 | 検索表示回数 | 平均CTR | 平均掲載順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1か月目 | 0 | 5,610 | ▲5610 | 84 | 11 | 964 | 33 | 2 | 165 | 1.2 | 66.3 |
2か月目 | 12 | 0 | 12 | 100 | 17 | 2,728 | 229 | 11 | 828 | 1.3 | 65.8 |
3か月目 | 712 | 0 | 712 | 70 | 10 | 1,928 | 682 | 22 | 1,704 | 1.3 | 50.0 |
4か月目 | 601 | 0 | 601 | 30 | 6 | 3,297 | 1,592 | 122 | 6,148 | 2.0 | 49.3 |
5か月目 | 56,343 | 0 | 56,343 | 60 | 5 | 2,129 | 863 | 298 | 20,282 | 1.5 | 45.4 |
6か月目 | 4,817 | 23,821 | ▲19,004 | 60 | 3 | 3,681 | 824 | 392 | 21,788 | 1.8 | 40.6 |
7か月目 | 975 | 0 | 975 | 30 | 5 | 1,906 | 845 | 598 | 27,807 | 2.2 | 41.6 |
8か月目 | 1,404 | 0 | 1,404 | 30 | 3 | 1,918 | 1,069 | 728 | 34,771 | 2.1 | 41.8 |
9か月目 | 1,149 | 0 | 1,149 | 30 | 4 | 2,243 | 1,204 | 871 | 37,028 | 2.4 | 40.5 |
10か月目 | 2,229 | 1,760 | 469 | 30 | 3 | 2,715 | 1,542 | 1,131 | 41,433 | 2.7 | 38.5 |
11か月目 | 1,956 | 0 | 1,956 | 60 | 16 | 3,296 | 1,857 | 1,708 | 51,564 | 3.5 | 35.0 |
12か月目 | 3,019 | 4,580 | ▲1,561 | 60 | 17 | 2,587 | 3,056 | 3,523 | 90,770 | 3.9 | 29.2 |
13か月目 | 17,870 | 1,500 | 16,370 | 60 | 10 | 6,525 | 5,529 | 5,697 | 127,000 | 4.5 | 24.2 |
14か月目 | 30,376 | 19,800 | 9,736 | 50 | 8 | 26,818 | 17,000 | 15,752 | 238,524 | 6.6 | 19.4 |
計 | 121,635 | ▲57,071 | 63,724 | 754 | 118 | 62,735 | 36,475 | 30,855 | 699,812 | 2.6 | 42.0 |
収益



初めて、ブログの記事監修が発生しました。今月の収益はそこからが大きかったです。
費用
ブログ運営14か月目の費用は19,800円でした。



ロリポップ!
月額:550円です。
集客(PV・クリック数・ユーザー数)
ブログ運営14か月目のPV・クリック数・ユーザー数は以下の通りです。
- PV:26,818PV
- クリック数:15,752クリック
- ユーザー数:17,000人



かなり爆伸びした1か月でした。集客が収益に遠いユーザーを集客しているのが課題です。
記事数・作業時間
ブログ運営14か月目の公開した記事数と作業時間は以下の通りです。
- 記事数:8記事
- 作業時間:50時間



移動時間を活用できてないので、マインドマップを利用して有効活用してきます。
技術ブログ運営:14か月目のトピックス
ブログ運営の14か月目のトピックスは以下の通りです。
- ChatGPTの活用方法を模索
- ブログの記事監修をする
- 記事添削を12人から受ける
ChatGPTの始め方を知りたい方はこちらの記事で詳しく解説してます。





記事添削をして頂く中で、効果的な添削の依頼方法が分かりました。
記事添削を依頼する際に伝える4つのポイント
1.記事の概要
- 記事構成(サイト全体の構成のどの記事なのか)
- ペルソナ
2.現状の数値実績(サーチコンソール)
- 狙ってるキーワード
- 月間検索ボリューム
- 順位
- クリック流入数
3.現状の数値実績(アナリティクス)
- PV数
4.収益の実績数
- インスプレっション数
- 広告クリック数
- 成約数



しっかりと、上記の内容についてお伝えしないと、的外れな添削をされてしまうので要注意です。
例えば、検索ボリュームが少ない記事なのに、さらに検索ボリュームのない3語キーワードを薦められます。なぜか添削者がペルソナではないのに、私には内容が分からないという意見であったりと発生します。
上記のポイントをお伝えするだけで、かなり良質な添削を受けることができるので依頼する側も現状をしっかり伝えることが大事です。
記事の添削を受けると、添削者のスキルが分かるので面白いですよ。もし、ブログコンサルを受けたい方は、記事添削を事前にしてもらった上で判断すると良いでしょう!
技術ブログ14か月目レポートまとめ
今回の記事では、「ブログ運営 14か月目」の結果について解説しました。



ブログ2年目は今のところ順調です!このまま月5万を目指します!
ブログ15か月目の具体的な目標は以下の通りです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!