こんにちは! 文系SEの焼き芋です!
ついにブログも半年が過ぎました!
「ブログ運営6カ月目の実績」って気になりませんか?
そこで、今回は当サイトの「ブログ運営6カ月目の実績」について解説します。

この記事はこんな人におすすめです!
・ブログを始めたばかりの方
・ブログ1か月目から6か月目の方
ブログ運営6カ月目
- 「何」した?
- 「収益・PV・記事数」は?
- 「参考書籍・サイト」は何?
先に、サマリーレポートです! ドン!


ブログ運営:6カ月目結果
ブログ運営6ヶ月目(2022年7月1日~2022年7月31日)
「結果」は以下の通りです。
収支 | |
収益 | 4,817円 |
費用 | 23,821円 |
計 | -19,004円 |
集客 | |
PV | 3,681PV |
クリック数 | 392クリック |
検索表示数 | 21,788回 |
平均CTR | 1.8% |
平均掲載順位 | 40.6位 |
新規ユーザー数 | 824人 |
自分のがんばり! | |
新規の記事数 | 3記事 |
リライト記事数 | 52記事 |
作業時間 | 60時間 |
収支
売上 | ||
Googleアドセンス | 357円 | |
アフェリエイト | A8.net
![]() ![]() | 1,960円 |
もしもアフィリエイト | 2,500円 | |
売上合計 | 4,817円 | |
支出 | ||
| 17,600円 | |
ココナラ
![]() ![]() | 4,021円 | |
本(マクサン式Webライティング) | 2,200円 | |
支出合計 | 23,821円 | |
収支結果 | ▲19,004円 |



前月の売上を使って、ブログのテコ入れを始めた6ヶ月目です。
当月の売上は本当にTwitterのフォロワーさんたちに感謝です!
ありがとうございました!!
集客(PV・クリック数・検索表示回数・ユーザー数)
- PV:3,681PV
- クリック数:392クリック
- 検索表示数:2,1788回
- 平均CTR:1.8%
- 平均掲載順位:40.6位
- 新規ユーザー数:824人
クリック数、検索表示回数、平均CTR、掲載順位は
少しずつですが前月よりは良くなってきてます。
リライトの効果が出てきているようです。
表示回数が多く、掲載順位が20位から50位の記事に対しての
リライトが効果的です。



実は、ビックキワードの集客記事のリライトに失敗して、
掲載順位20位から50位に下がりました!
広告を張りすぎたために、順位が落ちたようです。
記事を何回もリライトするなかで、
Google先生から指導を受けている気分ですね。
記事数・作業時間
6ヶ月目の記事数と作業時間は次の通りです!
・記事数:3記事
・作業時間:60時間
1日2時間ほどです!
以下の対応に時間を取られ、新記事はあまり書けなかったです!
② ココナラ



ココナラ
好みのデザイナーさんを探したり、
発注内容のイメージを伝えるのに時間が掛かりました。
Swellへの移行はすぐなんですが、リライトに時間かかりました。
ブログ運営6ヶ月目のトピックス
ブログ運営6ヶ月目のトピックスは以下の通りです!
- CocoonからSwellに移行!
- 運営者アイコンを変えました!
- Googleさんから例のお手紙届きました!
CocoonからSwellに移行しました!
理由は、単純です!
- 生産性を上げたかった!
- 収益力を上げたかった!
- サイトを再設計する予定だったので、どっちみちリライトするならSwellに変えよう!
という理由です!


運営者アイコン変えました!
ブログで利益も出たので、モノは試しにココナラで作ってもらいました!
デザイナーの方にしっかり依頼をして作ってもらったので、愛着が湧きますね!
運営者アイコン
Before | After |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |
Googleさんから例のお手紙届きました!
ようやく、私のもとにもGoogleさんから例のお手紙届きました!
収益が10ドルを超えると、届くお手紙です。



Googleさんからお手紙届くまでには
意外に時間が掛かりますね!
以下のステップがありました。
- 5月下旬:10$以上となる
- 6月中旬:振込口座の登録
- 6月下旬:振込口座にテスト入金(10円)
- 7月7日:発送
- 7月22日:お手紙の受け取り
ブログ運営:6ヶ月目できたことは?
ブログ運営の6ヶ月目に「出来たこと」を
「インプット」と「アウトプット」で整理しました。
インプットは?
ブログ運営(6ヶ月目)でインプットしたことは以下の通りです。
- Web無料サイト
- Web無料動画(Youube)



今月の1冊!
マクサン式Webライティング実践スキル大全
口コミ通り、ボリュームがすごい!
知らない知識も多くて、一読の価値はありました!
来月から書籍で学んだ知識をアウトプットしていきます!
アウトプットは?
ブログ運営6ヶ月目のアウトプットは以下の通りです。
- 新記事:3記事
- リライト:52記事
- Twitter運営:1日1ツイート
- CocoonからSwellに移行
- サイトデザイン変更:ピックアップバナー追加
- アイキャッチ画像変更:52記事



リライトは本当に頑張りました!
ブログ運営:6ヶ月目の課題は?
ブログ運営6ヶ月目の「課題」について以下の通りです。
- 記事の品質
-
セッション時間が短い(直帰率が高い)ため読者の課題を解決できてない
- サイトの品質
-
トップページから目的の記事までの動線が分かりずらい
- 記事の設計から公開までの作業で、一体どこに時間が掛かっているのか、
どうやったら生産性が上がるのか、一工程ずつ作業を分解して対策を考えないといけないです。
引き続き、Google検索のクリック率(CTR)が低い。
競合サイト(企業も多い)ので、なるべくキーワードはずらして、
うまくやる必要あり。
それか、ジャンルやペルソナをもっと絞り込んで勝負した方がよいかもと一人検討会中。
キラーページでの成約率が低い。
集客はできているが、読者の不安を解決できてない。
ブログ運営:7ヶ月目の目標は?
ブログ運営の7ヶ月目の目標は以下の通りです。
- 収益:2,000円
- PV:4,000PV
- 新規ユーザー数:1,000人
目標達成のために以下のことを実施する!
できることから1つずつ地道にやってきます!
- 新記事:1週間1記事(計:4記事)
- リライト:1日1記事(計:30記事)
- サーバープランの変更(ロリポップ!
) - アドセンスの張り方研究・実践
- マクサン式Webライティングの実践
まとめ「ブログ運営6ヶ月目」
今回の記事では、「ブログ運営 6ヶ月目」で以下のことについて解説しました。
- 「何」やった?
- 「収益・PV・記事数」は?
- 「参考書籍・サイト」は何?


「ブログ運営6ヶ月目」でやることのイメージがついたのではないでしょうか?



やはり、一番大事なのは記事を書くことですね!
ちょうど半年で50記事ほどです。
このペースだと、残り半年でトータル70記事くらいですね!
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!